vegeta
スキルバッジ一覧
以下のバッジは、それぞれの作業の技術が会社に認められた社員に付与される
”スキルバッジ”の一覧です。
どのスキルを、どの順番で取得するかは自由です。
得意なことを伸ばし、苦手なことを克服し、なるべく多くのスキルバッジをそろえて
”スキルマスター”になってください。
まずはキャベツの基本作業をスキルとしてまとめています。
他にも様々な仕事があると思いますので、今後スキルバッジを増やしていく予定です。
会社が社員に優先的に取得して欲しいスキルに関しては、研修、勉強会、免許取得支援などを行います。質問がある方は 原 までお願いします。
1,vegeta基本ルール
〇社員同士や地域の方へ挨拶ができる
〇遅刻や無断欠勤をせず、やむを得ない場合は可能な限り早く上司へ報告する
〇自分の作業の状況や、圃場や農作物の様子、資材の在庫など共有が必要なことがらを判断し、上司に報告できる
〇上司の指示の意図を理解し、作業ができる
〇アグリノートを使用し、圃場の場所や向かい方など必要な情報を確認できる
〇アグリノートへの自分のログインIDとパスワードを安全に管理できる
〇アグリノートへ農作業の記録を正しく入力できる
4,畝たてマスター
〇機械を操縦し、まっすぐ綺麗に畝たてができる
〇マルチをかけながらの畝たて操作が出来る
〇アタッチメントの畝たて機の付け替えができる
〇アタッチメントの畝たてマルチャーの付け替えができる
〇簡単な不具合や故障なら対応できる
7,中耕施肥マスター
〇中耕機を操縦できる
〇中耕機へのアタッチメントの付け替えが出来る
〇中耕機の簡単な不具合や故障なら対応できる
〇肥料散布機(背負いタイプ)を使用して、追肥作業が出来る
10,栽培管理
〇定植後の苗の活着を確認して周り、補植や植え直しが必要な圃場を報告できる
〇病虫害の発生を予測、または確認して必要な対処案を報告できる
〇獣害の発生を予測(柵の破損など)、または確認して必要な対処案を報告できる
〇雑草の生育を確認し、草刈りや除草剤散布が必要か報告できる
〇除草剤を使用した後の圃場で、その効果を確認し、その後の対処案を報告できる
〇販売規格を理解し、キャベツの玉の大きさや品質を確認して、収穫時期を報告できる
2,トラクター
〇65ps未満のトラクターを操縦できる
〇簡単な不具合や故障なら対応できる
5,定植マスター
〇全自動定植機を操縦し、苗を綺麗に定植することが出来る
〇発芽抑制剤をブームスプレイヤーで散布できる
〇苗のつまりや、つまみの不具合などが起きた際に修理が必要か判断し、簡単な調整なら出来る
8,除草マスター
〇草刈り機の使用方法を理解し、安全に使用できる
〇簡単な不具合や故障なら対応できる
〇畝間の草刈りが出来る
〇除草剤の種類と効果を理解し、正しく使用できる
3,耕うんマスター
〇圃場の隅まで無駄なく、均一に耕うん作業ができる
〇簡単な不具合や故障なら対応できる
〇耕うんロータリーなど、アタッチメントの付け替えができる
6,病虫害防除マスター
〇ラベルを確認し、農薬を正しく安全に使用することができる
〇ブームスプレイヤーを操縦し、畑に均一に農薬散布ができる〇ドローンを操作し、畑に均一に農薬散布ができる
〇ドローンの不具合や故障を簡単なものなら対応できる
9,収穫マスター
〇玉の大きさや品質を素早く確認し、切っていくことが出来る
〇切った後のキャベツの玉を素早く回収し、鉄コンテナに入れていくことが出来る
〇タイヤショベルを操縦し、畑の内外で鉄コンテナを移動できる